しみ(肝斑に限る)改善薬のトランシーノⅡ、してはいけないこと(禁忌)として正しいものは?

Q

しみ(肝斑に限る)改善薬のトランシーノⅡ、してはいけないこと(禁忌)として正しいものは?

    第1類医薬品であるトランシーノⅡは、<トラネキサム酸やL-システイン、アスコルビン酸(ビタミンC)などを配合したしみ(肝斑に限る)改善薬です。トラネキサム酸は、メラニンをつくり出すメラノサイトにはたらきかけ、色素沈着抑制効果を発揮して肝斑を改善します

    ただし透析療法を受けている人などは、トラネキサム酸により重篤なけいれんを起こすおそれがあるため、服用できません。またトラネキサム酸は主として腎臓で排泄されるため、一般的に腎機能低下が予想される高齢者では「相談すること」とされています。

    さらにトラネキサム酸の止血作用は、プラスミンのフィブリン分解作用を阻害し、血栓の溶解を抑制する場合があります。そのため、血栓症のある人や血栓症を起こすおそれのある人、55歳以上の人(血栓塞栓症の発症例数は50代後半から増加)も「相談すること」とされており、注意が必要です。

    服薬指導POINT

    2ヶ月間を超えて続けて服用しないよう指導しましょう。(しみの改善の程度には個人差があり、誰にでも効果があるわけではありませんが、お薬の効果がわかる目安として1ヶ月程度は服用するよう指導します。)

    鈴木 伸悟さんの写真
    鈴木 伸悟(すずき・しんご)さん
    有限会社ウインファーマ セルフメディケーション推進室室長。過去に勤めていた大手ドラッグストアでは特定のOTC医薬品販売で全国首位を獲得した経歴を持ち、自身でもSNSを通して薬剤師・登録販売者向けにOTC医薬品の役立つ情報発信を行う。日経DIプレミアムではコラムの連載を持つなど多方面に活躍している。
    掲載日: 2022/02/25
    ※医薬品情報は掲載日時点の情報となります

    あわせて読まれている記事