2024.07.04

転職を考えるなら今がチャンス!?

薬剤師の皆さん、こんにちは🌞
ファルマスタッフ神戸支店です!

日ごとに暑さが増し、ニュースでは真夏日が報告される日も多くなりましたが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

7月に入り多くの会社では待ちに待ったボーナスの支給があるかと思います🌈
今の職場にご不満があったり転職を考えているけど
「ボーナスももうすぐだし、もらってから動き出そう!」という方も
いらっしゃることと思います!
実際に、弊社でも夏冬ともに「ボーナスをもらったのでそろそろ転職活動を始めようと思って・・・」
というお問合せをたくさんいただきます!
薬剤師さんが転職を考える=企業の求人募集も増える今がチャンスです


お仕事をしている中で
「転職」がよぎる瞬間は誰にもあるかと思います。
今回は、薬剤師さんがどのような時に転職について考えるのか、
ご紹介したいと思います📌
皆さまも思い当たるものがあるのではないでしょうか?


■人間関係
・薬局内(部署内)の人間関係
・他部署との関係性が良くない
・上長、人事担当者との信頼関係が薄い

 ⇒「人間関係」と言っても色々なケースがあります。
  ご本人が他者と上手くいっていない場合のほか、
  他の人同士が揉めていることで雰囲気が悪く働きづらい、
  といったお悩みをいただくこともあります。


■条件(給与・勤務時間・休み)
・給与が下がった、上がらない
・残業が多い、増えた
・希望通りに働けない(パートのシフト減など)
・休日が希望通りに取れない
・勤務地や配置が希望と異なる
・入社前に聞いていた条件と実態が違う

 ⇒入社時には納得していても、働くにつれて
  業務量と給与のバランスに疑問を持つことや
  期待通りに増えないことに不満を持つケースが多いようです。


■業務内容
・やりたい業務と違う
・業務手順になじめない
・今の業務に飽きた
・新しいことに取り組みたい

 ⇒社歴が長くなることで希望しない業務を任されたり、
  反対に、同じ業務が続くことで飽きて
  転職を考える方がいらっしゃいます。


■会社の体制・方針
・会社の考え方や社風と合わない
・会社の方針についていけない
・人事(異動・昇格等)に納得できない

 ⇒どんな会社なのか、というところは
  入社前に完全に把握することが難しいことの1つですが、
  入社した後に会社が変わるケースもあります。
  国の方向性に合わせて会社方針を変えたり
  社長や人事担当者の交代を機に変わることもあり、
  その際に合わないと感じて転職に至るケースもあります。

ファルマスタッフでは、皆さまのお話をまずはじっくりとお伺いし、
様々なご提案をさせていただきます。
もし身近な人に相談しづらいお仕事の悩みがありましたら
ファルマスタッフにお気軽にご相談ください💛

   全国に拠点があるメディカルリソース!無料お仕事相談会を開催中!
  ◆◆ 「無料個別お仕事相談会」はこちらからお申込みください! ◆◆ 
     https://www.38-8931.com/branch/kobe/soudan/