更新日: 2025/03/26薬剤師求人ID: 364310
- 正社員
- 調剤薬局
【都城市】急募≪年収600万円OK≫複数科目を応需!近隣に店舗がありヘルプ体制も充実です
- 車通勤可
- 高給与(600万円以上)
- 住宅補助(手当)あり
- 管理薬剤師
- 教育制度あり
- シフト制
- 大手チェーン以外
- 高収入
勤務地 |
宮崎県 都城市
日向庄内駅 (JR吉都線)
|
給与 |
年収550万円~600万円
月給415,000円~500,000円 ※経験考慮 |
勤務時間 |
月~金
08:30 〜 18:00(休憩60分) 土 08:30 〜 13:00(休憩00分) ※1ヶ月単位の変形労働時間制 ※平均週40時間勤務 |

≪こんな会社です≫
■宮崎市を中心に19店舗展開している薬局になります。
■宮崎市内に複数店舗あるので、店舗間のヘルプ体制も充実しており安心出来る環境です。
■エリアを問わず転勤が可能な方であれば、さらに高額年収も可能です。
更新日: 2025/03/26薬剤師求人ID: 435922
- 正社員
- 調剤薬局
【都城市】高年収650万円可能/管理薬剤師経験ある方歓迎☆託児所や時短勤務など子育て支援も充実
- 高給与(600万円以上)
- 託児所あり
- 管理薬剤師
- 大手チェーン以外
勤務地 |
宮崎県 都城市
都城駅 (JR日豊本線)
|
給与 |
年収500万円~600万円
月給500,000円~541,666円 ※経験考慮 |
勤務時間 |
月〜金
08:30〜18:00(休憩60分) 土 08:30~13:00(休憩0分) ※1ヶ月単位の変形労働時間制 週40時間勤務 |

<店舗情報>
■処方箋のネット受付やドライブスルーなど対応している店舗です。
■漢方製剤も取り扱っています。
■仕切りがある投薬口が5席あり患者様としっかり向き合うことができます。
■待合室は自然光がさしており明るく清潔感がある店内です。
■第一類薬品や経口補水液の取り扱いがございます。
<こんな薬局です>
■鹿児島県・宮崎県にグループ薬局店舗を含め20店舗以上展開している会社です。
■かかりつけ薬剤師を取得された場合は、しっかり評価に反映する制度がございます。
■施設業務を強化している為、施設専門の店舗もあります。
■業務負荷を減らすため各自タブレットを使用、経験豊富な社員も多いのでサポート体制もあり学べる環境です。
■在宅療養支援薬剤師や緩和医療認定薬剤師も在籍しています。
<薬局としての取り組み>
■子育て支援を促進するため、従業員の仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組む企業「かごしま子育て応援企業」(ワーク・ライフ・バランス)として登録しています。
■育児休暇からの復帰率100%!子育て応援企業です。
■お子さんがいる方も多数活躍されており、無理なく両立出来るよう変形労働制を取り入れています。
<充実の研修制度>
■E-ラーニング・社内外の研修会への参加も可能。資格取得支援制度や受講料・旅費等の補助もあります。
■社内研修はこれまでの経験や社歴に応じて実施しています。
<人材育成システム>
■専門性の高い薬剤師育成の為、希望や適性にあったコース選択が可能です。
・マネジメントコース(マネジメント・経営を学びたい)
・スペシャリストコース(プロフェッショナルな薬剤師を目指したい)
更新日: 2025/03/26薬剤師求人ID: 534572
- 正社員
- 調剤薬局
【都城市】土日祝休み!高年収650万円可能/管理薬剤師候補の募集です
- 年間休日120日以上
- 土日祝休み
- 残業なし(ほぼなし含む)
- 車通勤可
- 管理薬剤師
- 管理職
- 教育制度あり
- かかりつけ薬剤師
- 大手チェーン以外
- ヘルプ体制充実
- 一人薬剤師
- ~18時までの職場
勤務地 |
宮崎県 都城市
都城駅 (JR日豊本線)/都城駅 (JR吉都線)
|
給与 |
年収600万円~650万円
※経験考慮 |
法人名 |
株式会社ファンメディカル
ファン薬局 都城病院前
|
勤務時間 |
月~金
08:30~18:00(休憩60分) 1ヶ月単位の変形労働時間制(平均週40時間勤務) |

<店舗情報>
■門前の総合病院から応需しています。
■40~50枚/日、薬剤師常勤1名・非常勤1名体制です。
■今後いずれ管理薬剤師となって頂ける方を募集しています。
<こんな会社です>
■大分県を中心に宮崎、京都、大阪に34店舗の調剤薬局・ドラッグストアを展開しているチェーン薬局です。
■調剤だけではなく、健康食品カウンセリング・化粧品のカウンセリングを通して地域の皆様の健康作りのお手伝いをされています。
■生涯現役を目指している企業で、年次の沿って特別休暇制度を設けるなど長く安心して就業する環境整備に積極的です。
■地域社会への貢献と共に、外部勉強会や外部講師を招いた勉強会、Eラーニング等、薬剤師の教育にも力を入れております。
■新人教育研修、外部講師の勉強会、学会、各種研修会への参加なども積極的に行っています。
■住宅手当、退職金制度、社員旅行、リフレッシュ休暇制度など福利厚生も整っています。
■医療モール型の薬局やドライブスルー対応の薬局を展開したり、地域の“相談所”としてFACE TO FACEの応対がかなう個別ブース式のカウンターを導入したりと、環境整備にも力を入れています。