更新日: 2025/02/26薬剤師求人ID: 196646
- 正社員
- 調剤薬局
【京都市西京区/上桂駅】●1人当たりの枚数少な目!年2回、6連休取得可能♪設備類も充実しており働きやすい環境
- 土日祝休み
- 週32h以上
- 残業なし(ほぼなし含む)
- 車通勤可
- 寮・借上社宅あり
- 認定薬剤師取得支援あり
- 教育制度あり
- シフト制
- 大手チェーン以外
- ~18時までの職場
勤務地 |
京都府 京都市西京区
上桂駅 (阪急嵐山線)
|
給与 |
年収450万円~550万円
※ご経験、ご年齢等考慮の上決定 |
勤務時間 |
月火水木金/09:00~18:00(休憩60分)
|

■会社独自の自己学習のバックアップシステムがございますので薬剤師としてのスキルを磨ける環境も整っております。
■地域活動にも積極的に参加されており、健康セミナーや、育児相談会、栄養相談会、介護セミナー等、健康・生活における様々なイベントを実施しています。
更新日: 2025/02/26薬剤師求人ID: 615771
- 正社員
- 調剤薬局
【京都市西京区/阪急上桂駅】<小児在宅に注力/完全週休二日制>●クリーンベンチ設置店舗、在宅の経験を積みたい方歓迎!残業もほぼありません♪
- 年間休日120日以上
- 土日祝休み
- 新卒可
- 未経験可
- ブランク可
- 転勤なし
- 車通勤可
- 高給与(600万円以上)
- 認定薬剤師取得支援あり
- 教育制度あり
- シフト制
- 大手チェーン以外
- 高収入
- 在宅
勤務地 |
京都府 京都市西京区
上桂駅 (阪急嵐山線)
|
給与 |
年収450万円~650万円
※ご経験・ご年齢を考慮の上決定 |
勤務時間 |
月火水金/09:00〜19:00
木土/09:00〜12:00 ※週40時間のシフト制勤務 |

■IVHの経験もでき、小児保健医療センターでの病院への研修参加も可能
■「業務はハードだがその分は待遇面で還元してあげたい」社長の人柄はとても熱意のある方です!
■未経験・ブランクのある方も歓迎しておりますのでお気軽にお問い合わせください
更新日: 2025/02/26薬剤師求人ID: 615770
- パート・アルバイト
- 調剤薬局
【京都市西京区/阪急上桂駅】<小児在宅に注力/●クリーンベンチ設置店舗、在宅にチャレンジしたい方歓迎します!未経験者でも丁寧に教えます♪医
- 年間休日120日以上
- 土日祝休み
- 新卒可
- 未経験可
- ブランク可
- 転勤なし
- 車通勤可
- 高給与(600万円以上)
- 認定薬剤師取得支援あり
- 教育制度あり
- シフト制
- 大手チェーン以外
- 高収入
- 在宅
勤務地 |
京都府 京都市西京区
上桂駅 (阪急嵐山線)
|
給与 |
時給1,800円~2,000円
※ご経験・ご年齢を考慮の上決定 |
勤務時間 |
月・火・水・金 9:00〜19:00
木・土 9:00〜12:00 ※週40時間のシフト制勤務 ※在宅対応の場合12時~21時までの勤務あり |

■IVHの経験もでき、小児保健医療センターでの病院への研修参加も可能
■「業務はハードだがその分は待遇面で還元してあげたい」社長の人柄はとても熱意のある方です!
■未経験・ブランクのある方も歓迎しておりますのでお気軽にお問い合わせください
更新日: 2025/02/26薬剤師求人ID: 608782
- 正社員
- ドラッグストア(調剤あり)
【京都市/上桂駅】大手チェーン薬局ならではの福利厚生・研修制度が充実★2種類の働き方があり、生活に合わせて働き方を選択できます!
- 駅チカ
- 年間休日120日以上
- 土日祝休み
- 未経験可
- ブランク可
- 車通勤可
- 高給与(600万円以上)
- 認定薬剤師取得支援あり
- 教育制度あり
- シフト制
- 大手チェーン
- ヘルプ体制充実
- 在宅
勤務地 |
京都府 京都市
上桂駅 (阪急嵐山線)
|
給与 |
年収400万円~730万円
月給293,000円~486,000円 ※経験・年齢・選択コースによります |
法人名 |
株式会社スギ薬局
スギ薬局 桂五条店
|
勤務時間 |
月~金
10:00~19:00(休憩60分) ※1ヶ月単位の変形労働時間制(実働1日平均8時間勤務)、1日6時間を超えての勤務の場合45分休憩、8時間を超えての勤務の場合60分休憩 |

■東海エリアを中心に、関東・関西・北陸エリアに1,700店舗以上を展開しています。
■調剤併設型ドラッグのパイオニアとして、創業当時より調剤併設店舗を積極的に展開しています。
■超高齢社会の到来を見据え、在宅訪問や無菌調剤室設置など在宅医療にも力を入れています。クリーンルームを設置し、在宅医療の環境整備を行っています。
■充実した研修制度、人事制度、評価制度、キャリア支援制度などがあるのも特徴です。国立大学医学部附属病院敷地内にも薬局を展開し大学病院との人材交流も行われています。
■研修制度は様々なプランがあり、集合研修だけでなく任意で受講可能な研修も幅広く用意しています。
■自分が働きたい希望部署を年に1度会社に申し出ることのできる「自己申告制度」があります。店舗で活躍する従業員、社外で活躍する従業員、将来経営幹部となる従業員など、幅広い層の人財強化をそれぞれのライフステージに合った働き方を進めておられます。
■プラチナくるみんを取得するなど、子育てサポート企業として厚生労働大臣から認定されています。