- 公開日:2017.12.06
薬剤師の高給与求人の裏側とは?
今回は、薬剤師求人サイトや求人広告などで多く目にするようになった「高給与の薬剤師求人」の裏側についてご説明いたします。
薬剤師の皆さまの中には「これだけ高額なのには何か怪しい理由があるんじゃないか…」と思われている方もいらっしゃると思います。ですが理由はシンプルで、現在売り手市場で「求職者である薬剤師の希望条件に近いところに転職しやすい」という状況があるため、逆に人が集まりにくい条件で募集されている医療機関は採用が難しくなり、給与条件を高額にしてでも採用したい!という事情が発生するのです。
それでは、高額求人になりやすい職場とはどんなところがあるのでしょうか?ここでは、主な条件をいくつかご紹介させていただきます。
■1.仕事の内容・勤務条件
仕事の内容の中にも幅広く理由がありますが、人気条件と言われるものと逆の条件の場合が多いです。
・一人当たりの処方箋処理枚数が多く、とても忙しい
・処方箋の内容が重い、複雑
・土日・夜間関係なくシフト制
・一人薬剤師体制
■2.勤務地が地方や僻地
自宅から通える範囲や、最寄駅から徒歩圏内、転勤がない職場は人気が集まりやすいです。
一方で、薬剤師さんが少ない地方で且つ他からも集まりにくい場所は、給与条件を大きく上げてでも採用したいところが多いです。また、転居費用や住居も会社負担という求人も多いため、遠方からの転職もしやすいという特徴があります。しかし、なじみのない地域で生活しながらお仕事をするということは、不安やストレスを感じることも起こりやすいとも言えます。条件がいいからといって安易に飛びつくのではなく、地域のことや薬局事情なども事前にきちんと確認し、心の準備をした上で転職することで勤務開始後の気持ちの余裕も大きく変わってきます。
就業先のエリア事情に詳しい人材紹介会社のコンサルタント等から情報収集を行い、安心して仕事ができる環境かどうかを、しっかり見極めましょう。
■3.離職率が高い
人がすぐに辞めてしまう分、すぐに採用しないと業務がまわらないという職場では、給与条件が高くなることが多いです。
転職活動中の方で求人先の「離職率」を気にされている方もいらっしゃると思いますが、職場の離職率が高くなるのにもいくつか理由があります。
<離職率が高くなる理由とは?>
・職場の人間関係に合わない
・とても忙しい職場でストレスを感じる、残業が多く帰りも遅い
・入社したら面接時に聞いていた話と大きく違い、すぐ辞めてしまう
「人間関係が合わない」というのは、相性ですので人それぞれ感じ方が違います。ご自身と世代が違う方ばかりの職場が苦手と思う方がいれば、ベテラン社員から色々教えてもらいたいと思う方もいます。また、忙しい職場の場合、人によって「忙しくてピリピリしている」と感じる人もいれば、「仕事にメリハリがあってよい、人間関係がさばさばしていて楽」などと感じる人もいるなど、良い悪いはその人の希望の働き方や性格によっても変わってくるでしょう。
そして、ここでいう「面接時の話と違った」というのは、「転職してみたらひどい職場だった」ということではなく、「その人の希望条件と合わなかった」ということです。面接や転職先を検討した際に、実際の勤務条件や職場状況をきちんと把握できていなかったことが原因となるのです。
いかがでしょうか?上記はあくまでも一部の例にはなりますが、高額求人の裏事情を見てみると、ハードな職場環境で要注意の求人もありますが、選び方を間違えなければ満足のいく求人も見つけられるということがお分かりになるかと思います。
「忙しい環境が好き」「ウィンタースポーツを楽しみたいから雪の多い地域に住みたい」「職場環境よりもスキルアップ重視」などそれぞれのご状況によっては、希望に合った求人にもなります。
また、事前に職場状況等をきちんと確認し、ご自身に本当に合っているかの見極めができていれば、入社後のミスマッチは防ぐことができると言えます。
高額求人は、求職者側のご希望や適性に合った職場を選択できるのならば、給与アップもできる分、非常におすすめしたい求人でもあります。
ファルマスタッフでは、全国に15拠点あり各エリアの担当ができる限り薬局や病院等にも足を運んで情報を収集しておりますので、「本当のところはどうなの?」といった転職する際に特に知りたい情報もお伝えすることができます。
ご自身に合ったお仕事を見つけるためにも、ネット上ではわからない生の情報が知りたい方は、ぜひ当社のコンサルタントにご相談ください。
各地で相談会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
▼全国の転職相談会の詳細・お問い合わせはコチラ
ファルマラボ編集部
「業界ニュース」「薬剤師QUIZ」 「全国の薬局紹介」 「転職成功のノウハウ」「薬剤師あるあるマンガ」「管理栄養士監修レシピ」など多様な情報を発信することで、薬剤師・薬学生を応援しております。ぜひ、定期的にチェックして、情報収集にお役立てください。