- 公開日:2011.04.08
【業界を読む】 医薬品の郵送可?
薬剤師の皆さん、こんにちは。
厚生労働省が3月23日に都道府県担当者に宛てた
「情報通信機器を用いた診療(遠隔診療)等に係る取扱について」を読まれた方の多くは、
疑問に思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
その内容とは、
○主治医と連絡が取れない状況で、心身の状況が十分把握できていれば、
電話で処方箋を発行することが出来る。
○ファクシミリなどで送った処方箋で調剤を可能とし、郵送も可能である。
という趣旨でした。
今回の震災で多くの医療機関、医薬品も災害に遭いました。
そのため主治医と連絡が取れなかったり、医薬品が不足しているため、
特例として通信機器のみで処方箋発行・調剤・投薬を可能としたという趣旨になります。
緊急事態だけに、この特例は正しい判断と思います。
しかし、つい先日まで物議を醸していたOTCの通信販売と照らしあわすと、
確かに矛盾を感じます。
当然、ネット販売業者や調剤チェーン店からは反発が出ております。
厚労省は「今回は例外中の例外」と主張していますが、この措置を「成功」と捉えるならば、
通信販売の規制にも影響を及ぼすことになるでしょう。
みなさんはどうお考えでしょうか?
ファルマラボ編集部
「業界ニュース」「薬剤師QUIZ」 「全国の薬局紹介」 「転職成功のノウハウ」「薬剤師あるあるマンガ」「管理栄養士監修レシピ」など多様な情報を発信することで、薬剤師・薬学生を応援しております。ぜひ、定期的にチェックして、情報収集にお役立てください。