- 公開日:2021.12.13
薬学部の恋愛事情!出会い方やうまくいくコツも解説
大学生活を十分に楽しみたいなら、やっぱり素敵な恋がしたいもの。それは薬学生にとっても例外ではありません。勉強ばかりの毎日にちょっとした元気を与えてくれる彼・彼女の存在。でも、実際のところ薬学生はどんな恋愛をしているのでしょうか。
今回は、薬学部の恋愛事情について詳しくご紹介いたします。また、薬学部で恋愛に悩んでいる皆さんに向けて、大学で恋愛を長続きさせるコツなども解説していきましょう。
薬学部の恋愛の難しさ
国家試験対策に加え、研究や実習など毎日忙しい薬学部。とくに試験前は勉強で多くの時間を費やしてしまい、恋愛にかける時間が限られてきます。他の学部の生徒に比べて、薬学生が恋愛を続けていくには、乗り越える壁がたくさんありそうです。
ここでは、薬学生が恋愛をすることの難しさについて解説していきましょう。
他学部に比べると出会いが限定される傾向にある
薬学部は他の学部に比べ必修科目が多く、試験や国試対策などで遊ぶ時間が少ないため異性との出会いが限定される傾向にあります。そのため、同じ学部内での恋愛や、実習で一緒だった学生同士が恋愛に発展するなど、比較的狭い範囲での恋愛パターンが多いようです。
また、男子校出身、女子校出身者の割合も多く、交際に発展するまでに時間がかかるケースも...。最近はオンライン授業を取り入れている大学も多いため、さらに出会いの場が少なくなっているのが現状です。
恋愛に関する悩み
薬学生の恋愛がうまくいかなくなってしまう原因は、なんといっても時間がないこと。とくに試験前は忙しく、デートを楽しむ余裕はほとんどありません。
「デートの回数が減った...」「電話やLINEの時間が取れない...」などコミュニケーション不足が原因で別れに至るケースは多く、やはり時間に関する悩みは尽きないようです。
また、薬学部同士の悩みで多いのが、どちらかの「留年」。別々の学年になってしまうだけではなく、焦りや劣等感などメンタル的な部分でもズレが生じやすくなってしまいます。どんなに仲がいい二人でも、相手が留年したことにより交際を続けるのが難しくなってしまうことも...。自分のためにも相手のためにも留年は避けたいところですね。
薬学部の恋愛事情
試験対策、実習、サークル活動やアルバイト。充実した毎日を過ごす薬学生のみなさんですが、忙しさのなかで恋愛が始まるのはどんな瞬間なのでしょうか。ここでは、交際に発展する出会いの場所について紹介していきます。
同じ学部内
試験期間前は、過去問を共有するという目的から、同じクラスや同じサークルなどで自然に少人数グループができ、苦手な科目があれば教え合い、助け合いながら勉強している学生が多くみられます。そこで一緒にいる時間が長くなり、苦しい試験期間を一緒に乗り越えた学生同士が恋愛に発展するケースも少なくありません。例えていえば「戦友体験効果」といった表現が近いでしょうか。この場合、試験期間中に仲良くなり試験後に交際するケースが多いのも特徴です。
サークルや部活
サークルや部活は、他の学部生との交流の場でもあります。基本的に自分が興味を持っているサークルや部活に参加するので、気の合う異性と出会うことも多いでしょう。
また、部活では選手(先輩)とマネージャー(後輩)の交際はよくあること。薬学部は女性が多いため、人気のある部活には選手の人数と同じぐらいのマネージャーがいるケースもあるようです。
アルバイト
一緒に仕事をするなかで会話が増え、自然と仲良くなれるのがアルバイトのメリット。業務連絡やシフトの共有をするために「グループLINE」を活用しているバイト先も多く、気になる相手と連絡が取りやすいのも特徴のひとつです。他大学の学生やバイト先の社員と仲良くなることも多いので出会いの幅も広がるでしょう。
バイトのなかでもとくに飲食店系のバイトは恋愛に発展するケースがあり、スタッフ間のコミュニケーションが多いことが理由として考えられています。
-
▼関連記事はコチラ
忙しい薬学部におすすめのアルバイトは?
友人の紹介
友人の紹介から恋愛に発展するケースも少なくありません。友人を含めたグループデートは話題に困ることがなく、恋愛経験が少ない方でも緊張せずに会うことができます。
また、悩みができたときには友人に相談しやすいのもメリットのひとつ。ケンカしても仲裁に入ってもらえるなど安心して交際することができるようです。
薬学部の恋愛はコロナ禍でさらに難しくなった?
新型コロナウイルス感染症の影響で、私たちのライフスタイルも大きく変化してきています。身の回りの生活様式や、大学生活、人間関係においても様々な変化が起きているのではないでしょうか。もちろん恋愛も例外ではありません。
ここでは、コロナ禍において薬学生の恋愛事情がどのように変化しているのかを詳しくみていきましょう。
出会いが減った
授業のオンライン化やサークル活動の自粛などにより、人と出会う機会は大きく減りました。店舗の休業や時間短縮を行う飲食店が多く、アルバイトの募集も減少しているのが現状です。現在は自粛も解除され、対面での授業を再開する大学は増えていますが、状況的にまだまだ不安定で、元通りの大学生活になるには時間がかかるでしょう。
また、コロナ禍の新しい出会いの方法として、マッチングアプリやSNSの利用者も増えているものの、なかには悪質なケースもあるので十分な注意が必要です。
デートができない
飲食店の休業や時間短縮、大規模イベントの中止、大型施設の入場制限などがあり、一緒に出掛けられる場所は限られています。また、なかには感染予防のためデートを控えるケースも。
実際に会えないときは、オンラインデートを楽しんだり、オンラインでゲーム対戦をしたりと工夫を重ねるカップルも多いようです。
薬学部内の恋愛におけるメリットとデメリット
どんな恋愛にもメリットとデメリットはありますが、薬学生同士が恋愛をしていくうえでメリットやデメリットとして挙げられるのはどんなことでしょうか。ここでは、具体的な例をみていきましょう。
薬学部内で恋愛するメリット
勉強の大切さを分かっているので、一緒に勉強してお互いを高めあえるのが一番のメリットではないでしょうか。薬学部特有の忙しさやカリキュラムについても十分に理解しているのであまり無茶なことはしません。情報を共有し、定期試験や国家試験などを一緒に乗り越えられるのもプラスになりますね。
また、忙しくてデートができなくても、キャンパスで会えるのがもう一つのメリット。寝不足で頭がボーっとしている朝も、相手の顔を見るとパワーチャージできます。
薬学部内で恋愛するデメリット
薬学部の恋愛においてデメリットとなるのは、学業に支障が出る場合。一方の向上心が薄く相手の足を引っ張ってしまう場合や、恋愛がメインになってしまい相手に対して過度に依存してしまうケースなどが考えられます。
また、薬学部は留年率が高いため、どちらかが留年することが別れにつながることも少なくありません。薬学部という限定されたなかでの恋愛は噂が流れやすく、破局した場合に周囲が気を使ってしまうなど、気まずい雰囲気になるのもデメリットといえるでしょう。
薬学生の恋愛の注意点
恋愛は忙しい自分に栄養を与えてくれるサプリメント。でも摂り過ぎるとバランスを壊してしまいます。サプリも恋愛も摂り過ぎには十分注意しましょうね。
ここでは、薬学生の恋愛が長続きするためのコツや、学業と恋愛のバランスのとり方について解説していきます。
試験前など忙しい時期は会わない
お互いに忙しい時期や、恋愛をする余裕がない時期には無理をせず自分のペースで付き合うことが大切です。試験期間中のデートのお誘いは断る勇気も必要。試験後にスッキリした気持ちで会う方が何倍も楽しさを感じられるはずです。勉強するときは集中する。遊ぶときは思いっきり楽しむ。恋愛をするうえでメリハリは大切ですね。
勉強を計画的に進めておく
勉強と恋愛を両立させるコツは計画的に勉強すること。普段からこつこつと進めておけば試験直前の会えない期間を最小限に抑えられるでしょう。また、二人で一緒に勉強するのもおすすめ。わからない問題は教え合って試験を乗り越えましょう。
お互いに自立する
学生時代は勉強や恋愛だけでなく、様々なことを楽しむ時期です。サークル活動やアルバイト、その他にも興味があるものはどんどんチャレンジしてみましょう。やりたいことや趣味を持ち、自分で楽しめるようになると充実した大学生活を送ることができます。
「二人でいても楽しいけれど、一人でいても充実している」といったスタンスが大切。相手に依存することなくお互いが自立し、高め合えるような恋愛を目指しましょう。
まとめ
今回は、薬学部の恋愛事情について詳しくご紹介しました。
恋愛は相手を思いやり、自分を成長させてくれるもの。試験前や実習など忙しい時期もありますが、貴重なキャンパスライフの思い出を作るために経験しておくのもよいでしょう。
忙しさやコロナの影響もあるので、会うことが難しいときもあります。しかし、お互いが自立して理解し合えば大丈夫。自身の状況を把握して、勉強に影響が出ないよう意識したうえで恋愛を楽しんでいきましょう。
ファルマラボ編集部
「業界ニュース」「薬剤師QUIZ」 「全国の薬局紹介」 「転職成功のノウハウ」「薬剤師あるあるマンガ」「管理栄養士監修レシピ」など多様な情報を発信することで、薬剤師・薬学生を応援しております。ぜひ、定期的にチェックして、情報収集にお役立てください。