薬剤師の業界研究|薬剤師求人・転職・派遣ならファルマスタッフ
閉じる
Pick UP
スキルアップ志向
待遇・福利厚生重視
プライベート充実
短時間の勤務
転職Q&A
転職お悩み相談室
履歴書の書き方
職務経歴書の書き方
面接対策ガイドブック
札幌支店
東北支店
大宮支店
船橋支店
東京支店
横浜支店
名古屋支店
京都支店
大阪支店
神戸支店
広島支店
九州支店
Site Menu
ファルマラボコラム
調剤薬局・病院・ドラッグストア・企業など、薬剤師が働く職場や環境はさまざま。そして医療業界は常に変わりつつあるもの。薬剤師の働き方や業界動向ポイントなどを解説していきます。
「ラウンダー薬剤師」という言葉を聞いたことはありますか?一か所にとどまらず、いろいろな店舗をまわって働く勤務形態で、人手不足の薬局を補佐する仕事をしています。今回はラウンダー薬剤師の仕事内容、求められる資質、メリット・デメリットについてお伝えします。
より安心で継続した薬物療法を患者さまへ提供するためには、薬局薬剤師と病院薬剤師による「薬薬連携」が欠かせません。この記事では、【薬薬連携の概要/薬薬連携の重要性/取り組みの内容/現状の課題/連携する上での注意点】などについて紹介します。
日本でも猛威を振るった、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」。ファルマスタッフでは、コロナ対策に取り組む薬剤師の皆さまを応援すべく新企画をスタート!薬剤師の皆さまは、安心・安全の実現に向けてどんなことをしているのでしょうか?日本各地から集めた気になる取り組みをお届けします。
医療費の削減を叶えることができる「ジェネリック医薬品」。国は令和2年9月までに80%以上の使用率を達成するよう目標を掲げています。ジェネリック医薬品の使用状況はどのようになっているのか、ジェネリック医薬品使用率アップのために薬剤師ができることなどをご紹介していきます。
「医師から他職種へのタスク・シフティング(業務移管)」が医療現場で進んでいます。これは医師が担当している業務の一部を、薬剤師や看護師をはじめとした医療従事者が実施できるように仕組みを整えるものです。この記事では、タスク・シフティングが推進される背景、薬剤師に求められる新たな役割、今後の取り組むべき課題などについて解説していきます。
薬剤師が患者さまに対して、テレビ電話などを利用し、服薬指導を行うことのできる「オンライン服薬指導」が注目を集めています。この記事では、オンライン服薬指導について関心のある薬剤師に向けて、概要やメリット・デメリットを解説していきます。
業界動向の記事一覧へ
薬剤師の転職って実際どうなの?コラムと動画で解説!
異型狭心症(冠攣縮性狭心症)の患者さまに禁忌と添付文書に記載されている薬はどれでしょうか?
ツートラム錠25/50/100/150mg(一般名:トラマドール塩酸塩)
株式会社名北調剤<薬剤師インタビュー>
【2024年最新】大手ドラッグストアの売上と店舗数ランキングを解説
薬剤師向け履歴書の書き方
ピックアップ記事
SNSで学びが広がる!薬学情報を発信するインフルエンサーを紹介
薬剤師がスキルアップするには?勉強法や専門資格の取得などについて解説
ステロイド外用剤の服薬指導!強さの比較一覧や副作用について解説
よく検索されているキーワード
よく見られている記事
リンデロンは市販でも買える?病院で処方される薬との違い
【2023年6月から】アラミストのジェネリック医薬品「フルチカゾンフランカルボン酸エステル点鼻液」が登場!効能効果、使い方は?
【薬剤師向け】小児の抗アレルギー薬一覧!小児の薬は体重と年齢に注意しよう
【現役医師に聞く】長期処方を希望する患者さまにはどう対処すればいい?長期処方のリスクとは?
コンサータの登録システムが変わる!変更点や登録方法を解説
【薬剤師向け】点鼻薬の種類は?ステロイド点鼻薬や服薬指導方法についても解説
【向精神薬一覧あり】精神科や心療内科で処方される薬を薬剤師向けに解説
特集一覧