医療用医薬品では馴染みのない漢方である銀翹散(ぎんぎょうさん)。銀翹散は、のどや体内の熱を鎮めることで、かぜによるのどの痛みを改善する漢方薬です。とくにのどの痛み、口が渇いて水が飲みたくなるといった症状に合うとされています。 銀翹散エキス顆粒Aクラシエは5歳から服用が可能ですが、服用は短期間にとどめ、連用はしないように(「してはいけないこと」に該当)指導しましょう。 選択肢1は「クラシエ」漢方甘草湯エキス顆粒Sの効能です。 服薬指導POINT銀翹散は、コップ1杯程度の「水」での服用がおすすめです。 |
気軽に学べる!漢方処方<精神・神経の症状に使用される漢方薬>ダウンロードはこちら
▼漢方・養生に関する基礎知識や服薬指導に活かせるポイントを解説!
【動画】─漢方・養生のアプローチを学ぶ─ 婦人科トラブルの代表処方とケーススタディ 視聴はこちら
▼自律神経失調症のケーススタディから、服薬指導に活かせるポイントが学べる!
【動画】~五臓でひも解く体質チェック~ 自律神経を整える漢方処方とケーススタディ 視聴はこちら