龍角散と龍角散ダイレクトスティックミント、成分や効能効果は同じ?異なる?

Q

龍角散と龍角散ダイレクトスティックミント、成分や効能効果は同じ?異なる?

龍角散には、キキョウ末、キョウニン末、セネガ末、カンゾウ末が配合されており、せき、たん、のどの炎症による声がれ・のどのあれ・のどの不快感・のどの痛み・のどのはれに効能効果があります。

龍角散ダイレクトスティックミントには、キキョウ末、セネガ末、カンゾウ末、キョウニン、ニンジン末、アセンヤク末が配合されており、たん、せき、のどの炎症による声がれ・のどのあれ・のどの不快感に効能効果があります。

共に水無しで服用し、微粉末生薬成分がのど粘膜に直接作用。線毛運動を活発にして、のどの異物排出を正常に保ちます。効能効果には違いがありますが、共にせき、たん、のどのあれなどに使用できます。

生薬特有の味や粉薬が苦手といった方には、龍角散ダイレクトスティックミントなどを提案すると良いでしょう。

服薬指導POINT

必ず水なしで服用し、服用後、15~30分は飲食を控えるよう指導しましょう。

鈴木 伸悟さんの写真
鈴木 伸悟(すずき・しんご)さん
有限会社ウインファーマ セルフメディケーション推進室室長。過去に勤めていた大手ドラッグストアでは特定のOTC医薬品販売で全国首位を獲得した経歴を持ち、自身でもSNSを通して薬剤師・登録販売者向けにOTC医薬品の役立つ情報発信を行う。日経DIプレミアムではコラムの連載を持つなど多方面に活躍している。
掲載日: 2023/05/26
※医薬品情報は掲載日時点の情報となります

あわせて読まれている記事