キャリア&スキルアップ
閉じる
Pick UP
スキルアップ志向
待遇・福利厚生重視
プライベート充実
短時間の勤務
転職Q&A
転職お悩み相談室
履歴書の書き方
職務経歴書の書き方
面接対策ガイドブック
札幌支店
東北支店
大宮支店
船橋支店
東京支店
横浜支店
名古屋支店
京都支店
大阪支店
神戸支店
広島支店
九州支店
Site Menu
ファルマラボコラム
薬剤師の働き方・スキルアップ・私生活などについて、役立つ情報を定期配信中!
薬剤師におけるリウマチ性疾患における専門性の証明は、『リウマチ財団登録薬剤師』の資格です。本記事ではリウマチ財団登録薬剤師の取得方法やメリットなど詳しく解説。キャリアアップを目指すなら、特定領域で専門性を磨き、資格を取得するのがおすすめ。転職活動においてもアピールポイントにもなり得ます。
薬剤師の就業先には、調剤薬局やドラッグストアのほか、病院も人気の選択肢としてあげられます。では病院薬剤師として働く場合、どの程度の年収が見込めるのでしょうか。今回は、病院薬剤師全体の年収のほか、業態別・地域別など2022年6月1日時点のファルマスタッフの掲載求人をもとに算出したデータを用いながらご紹介します。
薬局には、子どもから高齢者までさまざまな患者さまが来局されます。急性疾患などで体調の悪い患者さまもいるため、些細なことがクレームにつながる場合もあるでしょう。この記事では、調剤薬局で起きたクレーム事例と薬剤師に求められる対応について解説します。
調剤ミスにより起こった事例には、「調剤事故」「調剤過誤」「ヒヤリ・ハット」があります。その中でも、ヒヤリ・ハットとは、患者さまの健康被害の発生には至らなかったものの、一歩間違えれば調剤事故になっていた可能性のある出来事(インシデント)を指します。この記事では、公益財団法人日本医療機能評価機構の薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業報告書より事例をピックアップし、正しい薬剤師の対応について紹介します。
外来がん治療専門薬剤師は、2021年新設の認定資格制度です。「BPACC」とも呼ばれ、日本臨床主要薬学会によって認定されます。外来がん治療専門薬剤師の具体的な業務内容について、同じがん領域の専門資格・がん専門薬剤師との違いも踏まえて説明します。
転職や定年退職などで会社を辞める際に気になるのが、退職金の支給です。ある程度の期間勤務をすれば退職金は支払われるのが一般的ですが、薬剤師が働く環境ではどうでしょうか。この記事では、雇用形態/業種別の退職金相場や金額を左右するポイントなど、「薬剤師の退職金事情」について解説いたします。
「熱中症」とは、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温調節機能が働かなくなったりすることで生じる障害の総称です。近年の過酷な暑さや感染症予防のマスク着用により熱中症リスクは高まっており、より注意が必要となっています。この記事では、熱中症が起きる原因、薬局にできる熱中症対策や声かけのポイントについてご紹介します。
高齢化が進むわが国において、認知症のケアは非常にニーズの高い分野です。薬剤師にとっても、認知症に関する専門性を磨くことはキャリアアップのひとつ。今回は今注目されている『認知症研修認定薬剤師』とはどんな資格なのか、取得方法やメリットなどと合わせて詳しくご紹介します。
4月から薬剤師として社会にデビュー。この時期になると仕事にもだいぶ慣れて、気持ちに余裕が出てくる頃です。そんなときに気になってくるのは、収入面。実際の初任給は職場によって異なりますが、一般的に新卒薬剤師の初任給はどれくらいなのでしょうか。今回は、他の医療系の職種と比較しながら、薬剤師の初任給を紹介していきます。
薬剤師として働いていると「もう疲れた」と感じる場面が訪れることがあるかもしれません。今回はどんなときに疲れを感じるのか、また、疲れに対する対処の仕方や改善方法をご紹介します。仕事がつらく、転職を考えている方はぜひ参考にしましょう。
薬剤師の転職って実際どうなの?コラムと動画で解説!
重症筋無力症の患者さまに禁忌と添付文書に記載されている薬はどれでしょうか?
ウゴービ皮下注0.25/0.5/1.0/1.7/2.4mg SD
株式会社名北調剤<薬剤師インタビュー>
【2024年最新】大手ドラッグストアの売上と店舗数ランキングを解説
薬剤師向け履歴書の書き方
ピックアップ記事
SNSで学びが広がる!薬学情報を発信するインフルエンサーを紹介
薬剤師がスキルアップするには?勉強法や専門資格の取得などについて解説
ステロイド外用剤の服薬指導!強さの比較一覧や副作用について解説
よく検索されているキーワード
よく見られている記事
リンデロンは市販でも買える?病院で処方される薬との違い
【2023年6月から】アラミストのジェネリック医薬品「フルチカゾンフランカルボン酸エステル点鼻液」が登場!効能効果、使い方は?
【薬剤師向け】小児の抗アレルギー薬一覧!小児の薬は体重と年齢に注意しよう
【現役医師に聞く】長期処方を希望する患者さまにはどう対処すればいい?長期処方のリスクとは?
コンサータの登録システムが変わる!変更点や登録方法を解説
【薬剤師向け】点鼻薬の種類は?ステロイド点鼻薬や服薬指導方法についても解説
【向精神薬一覧あり】精神科や心療内科で処方される薬を薬剤師向けに解説
特集一覧