薬剤師の業界動向コラム
閉じる
Pick UP
スキルアップ志向
待遇・福利厚生重視
プライベート充実
短時間の勤務
転職Q&A
転職お悩み相談室
履歴書の書き方
職務経歴書の書き方
面接対策ガイドブック
札幌支店
東北支店
大宮支店
船橋支店
東京支店
横浜支店
名古屋支店
京都支店
大阪支店
神戸支店
広島支店
九州支店
Site Menu
ファルマラボコラム
薬剤師業界の動向に詳しいファルマスタッフが、最新の医療業界ニュースや薬剤師の転職市場の考察などを配信しています!
HIVおよびエイズ(AIDS)の概要や感染者数の推移、使用可能となっているHIV治療薬の現状、薬剤師にできることについて解説していきます。
2011年3月11日に発生した東日本大震災では、津波による幹線道路の寸断やライフラインの崩壊により、医療の提供にも大きな影響を与えました。災害大国と言われる日本では、災害派遣医療チーム(DMAT)をはじめとした医療チームが結成されるなど、災害時に医師や看護師、薬剤師にも大きな役割が求められています。 この記事では、医療機関や薬局が行うべき災害に備えた対応や災害時に求められる薬剤師の役割について解説していきます。
オンライン服薬指導は、移動時間や待ち時間が軽減できること、感染リスクを避けられること、ご自宅での患者さまの状況が確認できること、また周囲を気にせず相談できることなどさまざまなメリットがあり、ますます注目度が高まっています。 最近では、2022年9月30日に医薬品医療機器等法(以下、薬機法)施行規則を一部改正する省令が厚生労働省から発出され、オンライン服薬指導は薬局以外の場所でも実施できるようになりました。 この記事では、オンライン服薬指導の概要やこれまでの法改正の流れ、実施要件を解説していきます。実施フローや留意点についても、あわせてみていきましょう。
薬機法では、「薬局開設者は、その薬局で調剤に従事する薬剤師でない者に販売又は授与の目的で調剤させてはならない。」と規定されています。しかし、現在この規定の見直しがすすんでおり、処方箋を受け付けた薬局が調剤業務の一部を外部の薬局に委託することが可能になる見通しとなっています。「調剤業務の外部委託」に関して、その目的や背景、現場に与える影響、今後検討される事項について解説します。
薬剤師は不足している?業界の現状と傾向について解説。 薬剤師数が過剰になると言われる一方で地域偏在が問題となり、国や地方ではさまざまな対策が検討・導入されています。最近のコロナ禍の風潮も後押しし、最近ではUターン・Iターン転職を検討する方も増えています。しかし、都心と地方の求人では働き方や環境が大きく変わるため、事前にそれぞれのメリットや注意点をしっかりと理解しておくために、ポイントを解説します。
薬剤師にとって、日々の勉強は大切です。日本では年間100品目ほどの新薬が承認されているので、新薬の情報を追うだけでも骨が折れるものです。忙しい薬剤師業務に加えて、最新の製薬の動向も追い、専門分野の勉強をコツコツと積み重ねる。薬剤師って、なかなか大変です。 そうした大変な中で頑張る薬剤師の、"あるあるエピソード"をお届けしてきた、『ファル美の薬剤師あるある』。連載開始より3年を区切りに、今回で最終回を迎えることとなりました。 最後に、ファル美が目指す薬剤師像のエピソードをお届けします
新型コロナウイルス感染症は、さまざまな治療薬やワクチンが使用されています。2021年12月には経口治療薬も登場し、国内でも米メルク社が開発した「モルヌピラビル(商品名:ラゲブリオ)」に続いて、米ファイザー社の「ニルマトレルビル/リトナビル(商品名:パキロビッドパック)」が承認を受けました。ここではワクチンを含めた新型コロナウイルス感染症の治療薬ついて、現在使用されている経口薬の情報や開発中の新規治療薬についてご紹介します。
薬局で疑義照会を行うときに、緊張してしまう方は多いのではないでしょうか?とくに新人であったり、電話をする医師との面識が希薄であったりする場合は、とくにそうかもしれません。 今回は、地域医療を行ううえで大切な医療連携にまつわる薬局でのエピソードをお届けします!
近年、医療的ケアを必要とする子どもが増えています。そうした背景から2022年の調剤報酬改定では、医療的ケア児に対する薬学的管理や指導を行った場合の評価として、「小児特定加算」が新設されました。この記事では、医療的ケア児の現状や問題点を踏まえながら、薬剤師ができることについて解説していきます。
薬剤師としてドラッグストアへの転職をお考えであれば、大手企業の売上や店舗数はぜひ知っておきたいところ。そこで、2021年度の売上や2022年時点の店舗数などをランキングでご紹介します。ドラッグストア業界は全体で好調に推移しているので、ぜひチェックしてください。
薬剤師の転職って実際どうなの?コラムと動画で解説!
甲状腺機能異常の副作用を起こす恐れがある薬はどれでしょうか?
ツートラム錠25/50/100/150mg(一般名:トラマドール塩酸塩)
株式会社名北調剤<薬剤師インタビュー>
【2024年最新】大手ドラッグストアの売上と店舗数ランキングを解説
薬剤師向け履歴書の書き方
ピックアップ記事
SNSで学びが広がる!薬学情報を発信するインフルエンサーを紹介
薬剤師がスキルアップするには?勉強法や専門資格の取得などについて解説
ステロイド外用剤の服薬指導!強さの比較一覧や副作用について解説
よく検索されているキーワード
よく見られている記事
リンデロンは市販でも買える?病院で処方される薬との違い
【薬剤師向け】小児の抗アレルギー薬一覧!小児の薬は体重と年齢に注意しよう
【2023年6月から】アラミストのジェネリック医薬品「フルチカゾンフランカルボン酸エステル点鼻液」が登場!効能効果、使い方は?
コンサータの登録システムが変わる!変更点や登録方法を解説
【現役医師に聞く】長期処方を希望する患者さまにはどう対処すればいい?長期処方のリスクとは?
【向精神薬一覧あり】精神科や心療内科で処方される薬を薬剤師向けに解説
【薬剤師向け】糖尿病の新しい治療薬 「マンジャロ皮下注」とは?
特集一覧